研究奨励賞の受賞 2025年3月24日
桺川晏里さんが人間文化総合科学研究科奨励賞を受賞しました。
本賞は、成績および業績が優秀と認められた学生に対して授与されるものです。
桺川さんの宇宙物理学研究における今後の一層の活躍が期待されます。
学術論文の出版 2022年03月02日
「青い銀河団は高温ガスを持つのか? 」美里らな, 鳥羽儀樹, 太田直美 他
美里らなさんを筆頭著者とする論文 "Do blue galaxy-clusters have hot intracluster gas?" Rana Misato, Yoshiki Toba, Naomi Ota, et al. 2022 が、Publications of the Astronomical Society of Japanに掲載されました。

Misato et al. 2022 PASJ
プレスリリース 2020年12月17日
銀河と銀河をつなぐ宇宙で最長のガスフィラメントの発見
ボン大学・マックスプランク地球外物理学研究所・奈良女子大学・ミュンヘン大学・ハンブルグ大学などが参加する共同研究グループが、eROSITA宇宙望遠鏡を用いて銀河間ガスを観測し、我々の宇宙の進化モデルを確認。

(c) T. H. Reiprich et al. Astronomy & Astrophysics
解説記事は こちら.
画像や動画は こちら.
プレプリントは こちら.